ディズニーでベビーカーを使う時に、目印として使うおすすめなものをご紹介します。
小さい子連れでディズニーに行くとき、ベビーカーに何か目印をつけたほうがいいのか考えますよね。
・同じようなベビーカーが多くてどれが自分のかわからなくなる
・どういうものを目印に使えばいいのか迷う
・風船は高いし、飛んでったら終わりだな…
人がたくさん集まるディズニーでは、同じようなベビーカーがたくさんあって間違えてしまうこともあります。
ディズニーで売っている風船を目印につけている方もいますが、高いし飛んで行ってしまったら終わりですよね…
ディズニー内でベビーカーにつける目印としておすすめなものは次のとおりです。
・マスキングテープ
・大きめカラフルバッグ
・ぬいぐるみ型バンド
・バンダナ
・タペストリー
・タオル&クリップ
これらについて本文では具体的にご紹介します。
また、目印をつけるときに注意するポイントもお伝えしますね。
>>これなら絶対目立つ!ベビーカーにつける目印を楽天でさがしてみる♪
ディズニーでベビーカーの目印におすすめなもの3選!
ディズニー内でベビーカーにつける目印としておすすめなのは次の3つです。
・マスキングテープ
・大きめカラフルバッグ
・ぬいぐるみ型バンド
マスキングテープ
たくさんの種類があるマスキングテープ。
ベビーカーのハンドルのところにぐるぐる巻いたり、大きく文字や形をつくってもいいですね。
マスキングテープははがれやすいので、ディズニーから出たあとはキレイに剥がせるところがいいです。
出口でサッとはがして終了です。
ゴミも少なくて済むし、手軽にできる目印ですね。
大きめカラフルエコバッグ
パッと見てわかるようなカラフルで大きめなエコバッグをさげておくといいです。
中身は入れても入れなくてもOK。
あまり重すぎるものを入れてしまうと、転倒の恐れもあるのでタオルなど軽くて最悪無くしても問題ないものを入れておきましょう。
ぬいぐるみ型バンド
かわいいぬいぐるみがついたバンドもおすすめです。
わかりやす目印であるうえに、子どもが待ち時間などにあきてしまったら、ぬいぐるみとして遊ぶこともできますよ。
子どもにどれがいいか選んでもらうのもいいですね。
100均で買える目立つ目印のおすすめは?
ここからは100均で手に入れることができるベビーカーの目印になるようなものを紹介します。
バンダナ
カラーや柄のついたバンダナをベビーカーのハンドルに巻き付けておきます。
大きめのものだと巻きやすいです。
タペストリー
100均には時期に合わせたタペストリーが売っていることがあります。
他の人とかぶらないように、目立つ柄のものを選ぶといいです。
タオル&クリップ
定番ではありますが、タオルをクリップでとめておく方法です。
タオルもベビーカークリップも100均でそろえることができますよ。
100均でそろえられるものだな、気軽に準備できて、なくしてもダメージが少ないです。
パッとみて自分のベビーカーだとすぐにわかるようなものを探してみましょう♪
>>すぐに自分のだとわかる!派手なタオルを楽天で探してみる♪
ベビーカーの目印をつけるときの注意ポイント
ベビーカーに目印をつけるときに注意することをお伝えします。
なくしても諦められるものにする
かなり混雑するディズニーは、物がなくなっても気づきにくいです。
さらに、見つかる可能性の限りなく低いです…
私は耳付きカチューシャを落とし、見つかりませんでした。
落としたことにもしばらく気づいていません。
人混みであることや、ディズニーを楽しむこと、子どものお世話など意識がいろんなところに向いてしまうので落としても気づかないんですよね。
子どもがお気に入りのものを目印にしてしまうと、失くした時に大騒ぎ!なんてことにもなりかねません。
なるべくなくしても諦められるようなものを使うといいですよ。
人とかぶらないもの
ベビーカーの目印は、自分のものとわかるようにつけるのが目的です。
他の人とかぶらないようなデザインのものだと、すぐに見つけることができます。
人気のものは他の人とかぶる可能性が高いので、個性的なデザインや目立つ色のものを選ぶといいですよ。
貴重品の入った荷物を置くのはNG!
ベビーカーに荷物を置いたまま離れる方をけっこう見かけます。
夢の国とはいえど、盗難が絶対にないとは言い切れません。
貴重品の入ったバッグを目印のために置いておくのは絶対にNGです。
最悪、なくなっても大丈夫というものであれば問題ないのですが、子ども用のグッズ必要なものが無くなってしまっては悲しいですよね。
せっかくの楽しい1日を嫌な思い出でいっぱいにならないように、万が一に備えておきましょう。
荷物を目印にするのは危険です。
ディズニーでベビーカーの目印におすすめなもの!まとめ
ディズニーでベビーカーの目印におすすめなものをお届けしました。
おすすめなものはつぎの3つです。
・マスキングテープ
・大きめカラフルバッグ
・ぬいぐるみ型バンド
これら以外に、100均でそろえられるものとしては
・バンダナ
・タペストリー
・タオル&クリップ
もおすすめです。
とにかくぱっと見ただけですぐにわかるような目立つものが良いです。
キャストの方がベビーカーの場所を移動しても、目につくような目印があればすぐに見つけることができます。
ポイントとしては、
・貴重品などの中身が入ったバッグを目印にしない
・人とかぶらないようなものにする
・失くしてもあきらめられるものにする
以上のことに注意して目印を決めてくださいね。
ディズニーでの時間が楽しいものとなりますように^^