当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

ここひえR5とR6の違いはなに?卓上クーラーここひえ新旧どっちがおすすめ?

季節家電
スポンサーリンク

ここひえR5とここひえR6(2024年発売)の違いをお伝えします。

ここひえR5とR6の違いはつぎの4つです。

・R6はカラーにが新登場
・天面と水受けトレーが抗菌仕様になった
・R6には自然風モードがついている
・価格は約1900円程度R5が安い

冷却した風で涼しく感じられるのは同じです。

R6のほうは自然風モードを新搭載し、より自然に近い風を感じることができるようになりました。

画像リンク先:楽天市場

どっちを選ぶかのポイントは、

・価格を抑えたい➡R5
・自然風を感じたい、衛生面を重視➡R6

詳しい違いは本文で説明しますね。

⇩コスパ抜群!旧型R5の在庫があるか早めにチェック♪

ショップジャパン パーソナルクーラー ここひえ R5 CCHR5WS

⇩自然風モードで心地よいからぐっする眠れる!?新型はこちらからチェック!

ここひえR5とR6の違いを比較!

ここひえR5とR6の違いはつぎの4点です。

・R6はカラーにが新登場
・天面と水受けトレーが抗菌仕様になった
・R6には自然風モードがついている
・価格は約2000円程度R5が安い

R5とR6の比較表

  R5(旧型) R6(新型)
カラー ホワイト ホワイト
ブラック
天面抗菌 ×
モード 4段階 3段階
+自然風モード
価格(2024年6月時点) 6980円~ 9980円~

では、それぞれの違いを1つずつ説明していきますね。

①R6はカラーに黒が新登場

R5とR6はカラー展開が違います。

R5…ホワイトのみ
R6…ホワイト・ブラック

画像リンク先:楽天市場

R6にはブラックが追加されました。

また、天面についているロゴがローマ字になっています。

R5➡ここひえ
R6➡COCOHIE

シックなインテリアにも合いそうですね。

黒が欲しかった!カッコイイ雰囲気の方が好み!という方はR6一択です^^

②天面が抗菌仕様になった

画像リンク先:楽天市場

R6は天面が抗菌仕様になりました。

操作パネルの部分が抗菌仕様なので、衛生面が気になる方も安心して操作できますね。

③R6には自然風モードがついている

R5とR6は風量段階の調節が違います。

R5➡4段階
R6➡3段階+自然風モード

自然風は、10秒間で風量が自動で切り替わります。

弱・中・強とランダムで変わるので、自然な風をあびているような感覚になりますよ。

④価格は約2000円程度R5が安い

R5➡6980円~
R6➡9980円~

価格は、R5の前モデルのほうが約2000円安いです。(2024年6月時点)

少しでも費用をおさえたいなら、R5が合っていますよ。

⇩旧型R5は早い物勝ち!?コスパ重視なら今すぐチェック♪

ショップジャパン パーソナルクーラー ここひえ R5 CCHR5WS

⇩新型R6の自然風モードは心地よさ抜群♪

ここひえR5とR6の共通点

ここひえR5とR6に共通する機能や特長を説明していきますね。

・コンパクトで軽い
・USBケーブルで電源が取れる
・最大11時間も使用できる
・首振りは2段階調節
・オフタイマー付き

①コンパクトで軽い

R5とR6は、どちらもコンパクトで重量も軽いです。

幅19x高20.1x奥17.5cm
約1.5kg

持ち運びしやすいので、リビングや寝室など自分が移動する場所に持っていって使うのもラクですよ。

②USBケーブルで電源が取れる

ここひえは、コンセントからも、USBケーブルからも電源がとれます。

モバイルバッテリーも使えるので、キャンプに持っていくことも可能です。

また、災害時の対策として持っておくと安心ですね^^

③最大11時間も冷却できる

600mlの給水タンクに水をいれたら、約11時間ほど連続で冷却可能です。

頻繁に水を入れる必要がないので、寝ている間も途中で起きる心配がありません。

仕事や勉強中も、水をたす必要がないので集中して取り組めますね。

⑤首振りは2段階調節

首振りは30度と70度の2段階で調節可能です。

好きな角度に調整することができますよ。

⑥オフタイマー付き

オフタイマーは、1・2・4時間の3段階です。

消し忘れが心配な方はタイマーを使うといいですね。

⇩コスパ良し!自分でちょうど良い風量に調節できるR5

ショップジャパン パーソナルクーラー ここひえ R5 CCHR5WS

⇩心地よい自然風で快適♪R6

ここひえR6(新型)はこんな人におすすめ

画像リンク先:楽天市場

自然の中にいるような風を感じたい
ブラックがいい
・より衛生的に使いたい

R6の最大の特長でもある自然風モード

ずっと同じ風量で風をあびていることが苦手な方にぴったりです。

冷えすぎず、ここちよい風を感じることができますよ。

そして、1番さわる機会が多い操作部分が抗菌仕様になっているので衛生面を重視する方はR6が合っています。

また、ブラックが欲しいならR6で決まりですね^^

⇩まるで自然の中にいるように快適♪心地よい風を感じられるR6

ここひえR5(旧型)はこんな人におすすめ

画像リンク先:楽天市場

費用をおさえたい
・風量は自分で調節したい

R5は少し価格が安くなっています。

旧型とはいえ、十分涼めるのでコスパ重視の方はR5があっていますよ。

また、R5の風量調節は4段階あります。

都度、自分で好きな風量にかえて調節したい方はR5があっていますね。

⇩4段階の風量を自分でこまかく調整できる☆コスパも良いR5はこちら

ショップジャパン パーソナルクーラー ここひえ R5 CCHR5WS

ここひえR5とR6の違いを比較!まとめ

ここひえR5とR6の違いをお届しました。

違いは4つでしたね。

・R6はカラーに黒が新登場
・天面と水受けトレーが抗菌仕様になった
・R6には自然風モードがついている
・価格は約1900円程度R5が安い

価格を抑えたいなら旧型のR5

自然の中にいるような風を感じたいなら新型のR6がおすすめです。

個人的にはスタイリッシュな印象のブラックが好みなのでR6(新型)がいいなと思いました。

どちらも涼しさには大きな違いはないので、好みのカラーで選ぶのもいいですね^^

⇩旧型のR5は在庫限りの可能性あり!コスパ重視ならお早めにチェック♪

ショップジャパン パーソナルクーラー ここひえ R5 CCHR5WS

⇩自然にちかい風で快適に♪新型R6をチェックしてみるならこちら

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました