当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

ラクシュミーの「極上はちみつ紅茶」をおいしく飲むコツは?紅茶の入れ方とアレンジレシピ

スポンサーリンク
SNSなどでよく見かける「極上はちみつ紅茶」
紅茶専門店のラクシュミーが手掛ける紅茶です。
最近では取り扱い店舗も増え、手軽に手に入りやすくなりました。

贅沢な甘さと上品な香りが特徴の「極上はちみつ紅茶」。
よりおいしく味わうために、基本的な入れ方やアレンジレシピ、レビューをまとめました。

 

まずは基本的な飲み方から

ホットの入れ方

①約150㏄(1人分)の沸騰したお湯をカップに入れる。
②ティーバッグ1袋を入れて3~5分蒸らす。

お湯の中にティーバッグを入れると、白いはちみつパウダーがゆっくりと溶け出していきます。
それと同時に甘い香りがしてきますよ。
ほっと一息つける瞬間になりますね。

アイスの入れ方

①ティーポットに約150㏄(1人分)の沸騰したお湯を入れます。
②ティーバッグ2袋を入れて蓋をして3分待ちます。
③別の容器に氷を入れて、そこへ一気に紅茶を注ぎ入れます。
④マドラーなどでかきまぜて急速に温度を下げます。

アイスティーの場合はホットよりも濃いめに入れます。
暑い夏には冷たい紅茶もいいですね。

ミルクティーの入れ方

①マグカップに約50㏄の沸騰したお湯を入れます
②ティーバッグ1袋を入れて待ちます。
③紅茶ができたらティーバッグを取り出します。
④温めた牛乳を約150cc注ぎます。

ミルクティーはおやつの時間にもってこいです。
ミルクを入れてもはちみつの風味は消えることなく、砂糖を入れなくてもまろやかな甘みを感じることができます。

ポイント
  • ティーポットにお湯を入れる際はなるべく高い所から注ぐこと
    →お湯に空気を含ませます。
  • ティーバッグは揺らしたり絞ったりせずに、触らずじっとまつ
    →苦味やえぐみが出にくくなります。茶葉はバッグの中で自然にジャンピングするそうです。
  • アイスティーにする場合は急速に温度を下げること
    →クリアな色のアイスティーになります。
    ゆっくり温度を下げると白く濁ることがあります。

アレンジレシピ

「生姜はちみつ紅茶」はダイエットや喉通にも最適!

①ホットティーを入れます。
②生姜をスライスします。
③ホットティーに生姜とはちみつ(お好みの量)を入れます。

生姜はすりおろしてもチューブのものでもOKです。

体がポカポカしてきそうですね。
またはちみつを追加することで喉にもよさそうです。

「マシュマロ紅茶」でスイーツ気分

①ホットティーを入れます。
②細かく切ったマシュマロを浮かべます。

お好みでさらに上からはちみつをかけても〇。
これはもうスイーツです!
甘い物好きにはたまりません。

「はちみつ紅茶ソーダ」はお風呂上りや暑い日にぴったりなさわやかな味。

①濃いめのアイスティーを入れます。
②炭酸水で割ます。

アイスティー:炭酸水=2:3が目安です。
割合を変えてお好みの濃さに調節してくださいね。

「フルーツティー」で果物の香りも楽しんじゃおう。

①ホットティーまたはアイスティーを入れます
②もも、オレンジ、ぶどうなど好きな果物を入れます。

少し時間を置くとフルーツの香りが紅茶に移っておいしいくなります。
数種類の果物を入れても、スイーツのような香りが漂います。

レビュー(口コミ)

はちみつの甘さと芳醇な香りで砂糖を入れなくても甘い!という口コミが目立ちました。

甘い物が苦手な方には「甘すぎる」という意見もありましたが、

そんな方にはソーダ割にしたりアレンジを加えるとおいしくいただけそうです。

新商品も発売

新しいフレーバーとして「ハニーフルーツティー」と「ハニージンジャーティー」が発売されました。
ノーマルタイプにアレンジするのもいいですが、こちらの商品はあらかじめ味がついております。
パッケージもかわいくてギフトにもオススメです。

最後に

濃厚で上品な甘みが特徴の「極上はつみつ紅茶」
調べてみるとたくさんのアレンジレシピがあります。
お料理やお菓子作りに使用している方もいるようです。
ご自身でアレンジを加えてオリジナルレシピを開発するのも楽しいですね。
色々試してみて、お気に入りの味を見つけてみてください♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました