当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビュー!電気代は高い?

季節家電

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビューを調査しました。

気になる電気代やお手入れ方法についてもお伝えします。

 

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミを調査してみると、次のような口コミが多いです。

・見た目が良い
・あたたかい
・コンパクトで軽い

スタイリッシュなデザインで、電源をつけたらすぐにあたたかい風が出てくるところが人気ですよ^^

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の電気代は、

一番消費電力が高いモードで使うと、1ヶ月で約9226円

節電モードで使うと、1ヶ月で約5382円です。

 

フルパワーで使い続けると消費電力が高いので、かなり電気代がかかってしまいますね。

温度設定を低めにしたり、節電モードで使うと電気代を抑えることができますよ。

詳しくは本文にて説明します^^

 

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビュー!

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビューを紹介していきます。

良い口コミも悪い口コミも両方お伝えしますので参考にしてみてくださいね。

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の悪い口コミやデメリット

まずはスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の悪い口コミやデメリットから。

実はあまり悪い口コミがありませんでした。

強いて言うなら「音が気になる」という点です。

パワフル暖房モードで使うと、風が強いので少し音が気になる方もいます。

一方で、静かでいいという口コミもありましたよ。

音の感じ方は個人差があるので、一概にはいえませんが特別音に敏感という方でなければ心配しなくても大丈夫です^^

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の良い口コミ

つづいて、スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の良い口コミです。

良い口コミをまとめると次のような意見がありました。

・見た目が良い
・あたたかい
・コンパクトで軽い

では詳しく見ていきましょう!

①見た目が良い

・おしゃれ
・シンプルなデザイン
・部屋になじむ

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236は、シンプルでおしゃれなデザインが特長です。

パネルのような形でスタイリッシュです。

パッと見は暖房器具っぽくないので、部屋の雰囲気をこわしたくない方やインテリアに合わせたものが欲しい方にぴったりですよ^^

シックでカッコいいインテリアにもなじむようなデザインですね。

②あたたかい

・思った以上にあたたかい
・エアコンがいならい
・すぐにあたたまる
・送風口が下にあるので足元があたたまる

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236は、正直そこまで期待はしていなかったけど思ったよりもあたたかいという方が多い印象です。

また、送風口が本体の下側についているので足元からあたためたいという方に合っていますよ。

あたたかい空気は上昇してしまいがちなので足元からあたたかい風がでるとあたたかさを感じやすいですね^^

 

また、電源をいれたらすぐにあたたかい風がでてくるところも好評です。

10畳程度の部屋で15分ほどつけておくと部屋全体があたたかくなってくるという口コミがありました。

温風があたっているところだけではなく、空間をあたためてくれます。

家族が集まるリビングやダイニングでに使用に向いていますね^^

③コンパクトで軽い

・スリムで置き場所に困らない
・場所をとらない
・軽いので移動もラク

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236のサイズは

幅48x奥15x高41㎝。

重さは約4kg

スリムなので置き場所に困りにくいです。

部屋の窓際や、壁際に置くことができますね。

また、軽いので移動するのも苦になりません。

日中は部屋で使い、夜は脱衣所や寝室で使うということもできますよ^^

寒いシーズンが終わって収納するときにも、スキマに収納しておけるのもいいですね。

出しておいても収納するときにも邪魔になりにくいです。

 

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の電気代は?

暖房器具を使う時に気になるのが電気代ですよね。

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の電気代を計算してみました。

1時間あたり

・パワフル暖房(1200w)・・・約37.2円
・暖房(1000w)・・・約31円
・節電(700w)・・・約約21.7円

1か月あたり(1日8時間使用)

・パワフル暖房(1200w)・・・約9226円
・暖房(1000w)・・・約7688円
・節電(700w)・・・約5382円

※31円/hで計算しています。
使用環境や電力会社によって変わりますので参考程度にお願いします。

1か月使用した場合の電気代を見ると、高く感じますね。

ただ、エアコンなどの消費電力が高いものだと同じくらい電気代がかかってしまうものが多いです。

節電したい場合は、節電モードで使用するか温度設定を低めに設定して使うといいですよ^^

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236のお手入れ方法は?

つぎに、スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236のお手入れ方法をお伝えします。

・温風吹き出し口にたまったホコリを掃除機で吸う
・吸気口のフィルターを洗う

吸気口のフィルターは2週間に1回程度のお手入れをしてくださいね。

毎日おこなうようなメンテナンスは必要ありません。

私のようにお手入れがめんどうでなるべく手間をかけたくない!という方にはぴったりですよ^^

 

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の機能や特長

ここからはスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の機能や特長をお伝えしていきます。

人感&室温のダブルセンサーで節電に

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236は2つのセンサーがついています。

・人感センサー・・・人の動きを感知し、自動で運転をオンオフします。
・室温センサー・・・部屋の温度を感知。無駄に温めすぎることを防ぎます。

この2つのセンサーのおかげで無駄な電力を消費しないように運転します。

快適な温度を保ちながら、節電にもなりますよ^^

温度設定ができるので快適な室温で過ごせる

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の温度設定は18℃~30℃の間。

幅広い温度設定で、自分が快適な室温に調整することができます。

設定温度を超えてしまわないように、室温センサーがしっかり働きますよ。

パワーは3段階の切り替えで調整

ヒーターのパワーは3段階で調節可能です。

・パワフル暖房(1200w)
・暖房(1000w)
・節電(700w)

モードの切り替えはボタンひとつで簡単に変えられます。

広い場所ではパワフル暖房に、控えめに使いたい時は節電モードで

というように場所や環境に合わせて使い分けることができます^^

オフタイマーやリモコン付きで便利

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236のオフタイマーは1時間単位最大8時間まで設定できます。

もし消し忘れてしまっても、操作せずに10時間たつと自動で停止してくれますよ。

また、リモコンも付いているので離れたところからでも操作可能です。

座ったまま、寝転がったままでも操作できちゃいます^^

安全機能付きだから安心・安全

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236には次の安全機能が搭載されています。

・転倒時自動スイッチ
・温度が上昇しすぎの場合は自動で停止

地震など、もしもの時にも安心ですね。

カラーバリエーションは3色

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236のカラーは3色展開です。

・ホワイト
・ベージュ
・グレー

どれもスタイリッシュなデザインで、部屋のテイストに合わせて選ぶことができますね。

リビングにホワイトを置きたいです^^

壁が白いので存在感をあまり感じずに、邪魔にならなそうだなと思いました。

 

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビュー!まとめ

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の口コミ評判レビューと電気代やお手入れ方法についてお届けしました。

口コミでは、悪い口コミが少なく次のような良い口コミが目立っていましたよ。

・見た目が良い
・あたたかい
・コンパクトで軽い

スタイリッシュなデザインで、電源をつけたらすぐにあたたかい風が出てくるところが人気です^^

 

スリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236の電気代は、

一番消費電力が高いモードで使うと、1ヶ月で約9226円。

節電モードで使うと、1ヶ月で約5382円です。

フルパワーで使い続けると消費電力が高いので、かなり電気代がかかってしまいます。

温度設定を低めにしたり、節電モードで使うと電気代を抑えることができますよ。

 

お手入れ方法は簡単です。

吸気口のフィルターを2週間に1度洗うことと、吹出口のまわりにたまったホコリを掃除機で取り除くだけ。

毎日やる必要はないので、お手入れが面倒という方にも使いやすいですよ^^

給油もしなくていいし、手間がかからない暖房器具です。

スタイリッシュな暖房器具が欲しい
場所をとらないものがいい
お手入れが簡単なものがいい

という方にはぴったりですよ。

最後麻で読んでいただきありがとうございました。

 

⇩スリムでおしゃれなスリーアップ パネルセラミックヒーターCHーT2236

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました